こんにちは!紀南最大の大工集団MUKUの松川です。来週には物凄い寒波が来ると言われていますが。。。すでに寒い(苦笑)最近暖かったので、余計に今の寒さが身に沁みます。そんな寒さが身に染みる奴が僕の近くには居てて、まあウサギなんですけど(笑)かれこれ7年は一緒に居てます。
アメリカンファジーロップという種類で、長毛のウサギを飼ってるのですが。。。ウサギは寒さに耐える為、冬毛に生え変わります。なので冬のシーズンはただの毛玉と化します。
左の子で、犬っぽいですがちゃんとウサギです。よく目が無いと言われますが、ただ埋もれているだけであります(おそらく見えてないです)。これはこれで可愛いんですが、これだけ毛が長いと草が頭に刺さっているなんて日常で、それはさすがに不憫なのでカットしてあげます。ちなみにウサギはトリマーに連れて行けないので、自分で切るしかなく。。。今回の仕上がりはおしゃれマッシュを目指しました。
なんか違う笑笑笑。イメージの仕上がりには程遠く、ちょっとごめんって思っています笑。
そろそろ本題で、先日打合せの時にお客さまから「家は家具で変わりますねー」って、お話頂きました。そのお客さまは最近新築された友達の家を見に行って、そのお宅は家具までこだわって選ばれていたみたいです。僕も家具はめちゃめちゃ大事だと思います。キッチンはお風呂が無い家が無いのと同じで、家具の置いていない家は無いので、家づくりの中でも家具選びは見た目や暮らしの質に影響が大きい要素です。例えば間取りは、一度決めてしまえば変えることが難しいですよね。でも、家族の変化や成長で動線や暮らし方は変わるので、ちょっと間取りが合わない時期は出てくると思います。そんな時に家具を移動したり、変えたりして今の自分たちに合わせる家にすることが出来るので、家具の配置は家づくりの打合せの段階から決めることをおすすめするMUKUでは、家づくりの打合せの中で家具も一緒にご提案します。
キッチンや床を決めるタイミングで家具を選べば、樹種までそろえてまとまりのある空間になりますし、使い勝手と見た目の良さが上がって、住み心地が格段に増します。また家具選びのコツはいくつかありますので、気になる方は相談会や打合せの時にでもお話させて貰います!!