工務店が建てた新築・注文住宅のモデルハウスはオープン中です!!

2025年01月27日
松川 晃弘

こんにちは!和歌山最大の大工集団MUKUの松川です。先日、上富田町にあるモデルハウスで2回目の見学会を開催しました。9月のオープン以降は個別でご案内をさせて頂いていましたが、熊野高校さん前のローソンからよく見える位置にあるモデルハウス、人目に付きやすく、カッコいいお家なんで目立ってはいたんですが。。。これがモデルハウスだということは知られていなくて、先日見学会を開催させて貰う運びとなりました。

工務店が建てた新築・注文住宅のモデルハウスはオープン中です!!

こんな外観のお家、見られたことないでしょうか??これがMUKU初めてのモデルハウスで、今年の6月~7月ごろまではご予約を頂きましたら随時ご案内させて頂きます!!

工務店が建てた新築・注文住宅のモデルハウスはオープン中です!!

ちなみに暗くなってくるとライトアップなんかもさせちゃっています。お仕事等のご都合で、週末ではなく平日でも、夕方以降の遅い時間でもご案内させて頂いていますし、自分たちも何回見ても良い家やなって思うので笑、2度目ましての方も是非、お気軽にお問合せください!お申込みはこちらから。

そして、先日の見学会でお越しいただいたお客さまから、褒めてもらったり、嬉しいリアクションをもらった部分をご紹介、今後の家づくりの参考になって頂ければ嬉しいです。

工務店が建てた新築・注文住宅のモデルハウスはオープン中です!!

まずは床材、こちらは無垢のカバ(バーチ)材となります。無垢の床に興味あるという方は多く、ただその反面、傷がつきやすかったり、お手入れが大変という印象もあるみたいでしたが、、、木の種類によっては堅い木もあるし、ペーパーでこすって傷を消すことも出来ますが、傷や色の焼け、反りが無垢ならではの風合いにもなるので、無垢床を検討されている方はモデルハウスで体感いただけたらと思います。あとはコストも気になるところですが、無垢床の中でコストを抑えた床材もあって、実際にモデルハウスではそっちの床材を採用しています。

工務店が建てた新築・注文住宅のモデルハウスはオープン中です!!

次は洗面化粧台です、「これが良い!」ってよく言われます。幅の広い洗面台をご要望されることが多いのですが、どうしてもコストがかかってしまいます。そこで洗面カウンターのみメーカーで手配して、収納棚部分を造作にすることでかなりコストを抑えることが出来て、見た目も可愛い。。。広さの間隔を寸法を聞いてもピンと来ないので、前に立って体感いただくのが良いと思います。MUKUのモデルハウスは随時オープン中となりますので、興味のある方はいつでもお越しください(^^)